« おっきな大根!!
『子どもは風の子元気な子』と言われるのが少なくなってきた最近の子どもたち。
寒いとすぐに部屋の中で遊びたがるようですが、OHANAの子どもたちは違います。
寒くても外遊びがだーいすき!
なので、今日は鹿沼公園に行ってみました!!
だいぶ落葉が進んでいて、公園内の道には落ち葉がひらひらと落ちていました。
沼には白鳥がいて、子どもたちがのぞいていると、近くによって来たり、遠くに行ったりと気持ちよさそうに泳いでいました。
遊具広場に着くと、一面落ち葉のじゅうたん状態★
落ち葉のじゅうたんの上が走って大型遊具へ!
少し足を取られるので、走りにくそうでしたが子どもたちは一生懸命走っていました♪
大型遊具は幼児から小学生向け。
OHANAクラスの子どもたちにはちょっと難しい場所もありましたが、滑る足元でも手を使い、足で踏ん張りながら登っていました☆
こんなに大きなジャングルジムにも挑戦☆
一番上まで、ひょいひょいと登って行ってしまったのは最年長のSちゃん。
負けじと一段目まで頑張って登ったのはTくん。
よく頑張りました☆
ひろーい公園内をあっちに行ったり、こっちにいったり、たくさん動き回って楽しそうです♪
つるつると滑るので、登るのは一苦労。
それでも全身を使って見事に登りきってみせる子どもたちの姿を見て、成長を感じました☆
最後はみんなで滑り台列車☆
『せーの!』の掛け声でみんなで連なりながら滑りました!!
お互いの信頼関係があるからこそ、前が見えなくても大丈夫。
異年齢保育の中で培った思いやる心があるからこそ、大人とじゃなくても子ども同士で一緒に滑ることができる。
今日も、子どもたちから成長した様子と、互いを思いやる心の大切さを実感した一日でした♡
いつも色んな学びをくれてありがとう♡