理念
生きる力を育み、みんなが夢や希望をもって笑顔で過ごせる時間と場所を提供する
方針
- 子どもが自分の気持ちを表現でき、楽しく過ごせる場所にする
- 様々な経験を通して希望を持てるようにサポートする
- 自ら考える機会を増やし、答えを出そうとする子どもを尊重する
- 事故を未然に防ぐために安全管理を徹底する
コーディネーター 村田 加奈恵
私たちが幼い頃は、近所のおばちゃんたちに声をかけてもらい「大きくなったね」と成長を見守ってもらい、近所の子どもたちと夕暮れまで、どろんこになって遊んでいました。
今では近隣住民の関係が希薄になり、遊んでいた森や山、公園や遊具が次々になくなり、子どもたちがのびのび遊び、成長する場所はどんどん少なくなっています。
また、私が児童養護施設や児童相談所、保育園で働く中で、家庭で子育てをするお母さんたちが子育てに対する不安や、行き場のない想いを抱え、子育てを楽しめていない現状や、やりたいことを諦めて我が子のために子育てを頑張りすぎているお母さんたちにたくさん出会いました。
「子どもたちにのびのび遊んでもらい、たくさんの経験を積みながら健やかに育ってほしい」
「子育てをがんばるお母さんたちに、やりたいことを諦めず、時にはリフレッシュしながら笑顔でいてほしい」
そう思い、オハナをオープンすることにしました。
オハナのスタッフと、オハナに来る子どもはもちろん、お母さんもお父さんも、みんな家族です!
第2の家となり、家庭の延長となるような保育を実践し、利用する方々のニーズに合わせたサービスを提供することにより、笑顔のハナが咲く社会を目指します。
篠崎 こずえ(しのざき こずえ)
【主任保育士】
・保育歴:21年
・子育て歴:12年
・好きな食べ物:グレープフルーツ、キウイなど酸味のあるフルーツ
・趣味:こどもたちとクッキング「バレンタインに来るとこずえさんのチョコチップクッキーもらえるよ♪」
スクラップブッキング「子どもたちの可愛い写真を素敵に残したい人、一緒に作りましょ♬」、
・特技:整理整頓&片付け「でも、掃除は苦手です(笑)」
・OHANAの利用者へ一言:子育ては楽しんだ者勝ち☆仲間がいるって思えれば、楽しいことが増えます!辛いことは分かち合えます!みんなでみんなの子どもたちを育てるのが“OHANA”です
松尾 奈々(まつお なな)
【主任補佐保育士】
・保育歴:10年
・子育て歴:13年
・趣味:ピアノ、お菓子作り(甘い物に目がないので作るのも食べるのも好きです。)
・特技:手芸(学生時代は苦手で嫌だなぁと思っていた裁縫も娘の入園グッズを作るようになってから出来上がった時の達成感が嬉しくていろいろ作っています。)
・OHANAの利用者へ一言:いっぱい笑ってのびのび遊んで、オハナで子ども達のたくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています!私も子育て奮闘中のママとして、皆さんと沢山おしゃべりしたいです♪よろしくお願いします!
尾島 千加(おじま ちか)
【保育士】
・保育歴:19年
・子育て歴:32年
・好きな食べ物:アーモンドチョコレート
・趣味:EXILE・三代目J Soul Brothersのライブやイベントによく行きます。野球観戦(巨人ファン)ウォーキング、読書
・特技:手芸(上手にできた時は出店することも)、耳ツボ
・OHANAの利用者へ一言:たくさん遊んで楽しい時間を過ごしましょう!
尾田 千代子(おだ ちよこ)
【保育補助・子育て支援員】
・子育て歴:44年
・好きな食べ物:ごはん
・趣味:パッチワーク(今、次回展示の作品作りをしています。)
・特技:この2~3年、酒まんじゅう作りをしています。
・OHANAの利用者へ一言:子供達の「千代子さん!」との声に癒やされ、幸せを感じ、一緒に遊んで楽しいひと時です。
駒形 宣隆(こまがた のりたか)
【保育補助・子育て支援員】
・子育て歴:31年(子どもたちのクラブ活動などにも積極的に参加)
・好きな食べ物:なんでも好き
・趣味:ラグビー観戦(2019年ワールドカップが楽しみ!学生時代はラガーマンでした☆)
・特技:自転車パンク修理(愛車のクロスバイクに乗って通勤しています!)
・OHANAの利用者へ一言:孫のような子どもたちと毎日楽しく過ごさせていただいています。一生懸命遊びます!!
柳川 昌子(やながわ あきこ )
【調理師・保育補助】
・調理歴:8年(保育園・小学校・大学・施設)
・子育て歴:7年
・好きな食べ物:1位さつまいも 2位さつまいも料理 3位さつまいも菓子 4位六花亭のレーズンサンド 5位スンデ(韓国料理)
・趣味:身体を動かすこと(運動)
・特技:水泳(バタフライ!自慢の肩幅見てください♡)・韓国語(細~く、図太く続けてます☆)
・OHANAの利用者へ一言:OHANAで子どもたちや皆さんの笑顔を見られるのが毎日楽しみです!よろしくお願いします。
黒島 トーマス・ジェイソン(くろしま とーます・じぇいそん)
【保育補助・英語指導】
・英語指導歴:13年(保育園、幼稚園、小学校、大学)
・好きな食べ物:とんかつ、チョコレート、スパイシーフード
・趣味:映画鑑賞(I am legend、Band of brothers)、音楽鑑賞(90年代LOVE SONG)、料理(フィリピンフード、とんかつ、味噌汁など)
・特技:コミュニケーション(人が好き、子どもが好きなトーマス。誰かとお話したり子どもたちと遊んだりすることが大好きです♡)
・OHANAの利用者へ一言:OHANAに来た頃、利用者のみなさんもOHANAのスタッフもみんな私のことを温かい心で歓迎してくれて、とても嬉しかったです。OHANAは私の第二の家族です。みなさんで一緒にOHANA Familyを増やしていきましょう!
村田 加奈恵(むらた かなえ)
【コーディネーター・保育士・社会福祉士】
・保育歴:13年(保育園、児童養護施設、児童相談所の一時保護所)
・好きな食べ物:いちご、さつまいも、かぼちゃ
・趣味:アロマセラピー(人を癒すアロマスプレーを作るのが得意)、スポーツ観戦(特に野球とバスケ)、草むしり(庭や畑の草むしりするのが大好き)、料理(和食から洋食まで何でも作ります!)などなど
・特技:書道(小4から続いている唯一の習い事!師範となり子どもたちと一緒に書道を楽しんでいます♪)
・OHANAの利用者へ一言:子どもの笑顔が見たい!ママの笑顔が見たい!と思って始めたOHANA。いつか『OHANAばぁちゃん』と呼ばれる日を目指して、みなさんの笑顔作りのお手伝いをさせて頂きます!
村田 町子(むらた まちこ)
【副施設長】
・保育・子育て歴:42年
・好きな食べ物:お寿司
・趣味:世界遺産巡りです。一番印象に残っているのは、屋久島です。
・特技:自分で作った野菜で料理する事です。オハナのイベントでは、けんちん汁を作ってます。
・OHANAの利用者へ一言:子育ては一人で考えない事が大切だと思います。オハナは皆んなで楽しみ、皆んなで考えて子育て出来る所であってほしいですね
村田 崇(むらた たかし)
【施設長・代表取締役】
・子育て歴:42年
・好きな食べ物:スイカ・いちご・ハムカツ・豚ロースカツ・米
・趣味:神社仏閣巡り・ゴルフ・スキー・野球
・特技:人を喜ばせること、仕事(お客様に寄り添った住まい探しと財産活用)
・OHANAの利用者へ一言:0歳~12歳までの乳児~学童がOHANAという家で家族として遊び、ふれあい、学習する場所と時間を共有しましょう!父親・母親も子どもに戻れる家です。
OHANAは2018年に福祉サービス第三者評価を受審しています。
施設名 | OHANA(オハナ) |
---|---|
所在地 | 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝2-10-25 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 土曜日、日曜日、祝日、夏季(1週間)、年末年始 |
電話番号 | 042-785-2966 |
FAX | 042-785-2967 |
メールアドレス | lc.ohana.main@gmail.com |
施設長 | 村田 崇 |
開業日 | 2015年4月1日 |
その他 | オハナは、 ・内閣府企業主導型保育事業助成対象施設 ・相模原市児童健全育成事業届出施設 です。 |
運営主体
会社名 | 有限会社ムラタカンパニー |
---|---|
所在地 | 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝2-6-1 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・第三火曜日 |
電話番号 | 042-763-3953 |
FAX番号 | 042-760-0737 |
代表者 | 代表取締役 村田 崇 |
免許番号 | 神奈川県知事免許(7)第19859号 |