長期休みには、自然の中へでかけて遊ぶのがOHANAっ子。
ということで、今日は愛川町にある『八菅山いこいの森』へ出かけ、山と遊んできました‼
久しぶりのOHANA号にワクワクの子どもたち♪
お出かけが楽しみで仕方ない様子です♡
八菅山に到着☆‼
まずは八菅山ふもとの、八菅神社でお参りです。
まずは手を清めて…
御社に向けて坂道を登ります。
すると、その先にはとっても長い階段が‼
けっこう急な階段なことが、この写真で伝わりますか??
上から撮影すると、こんな感じです‼
御社に到着!
崇さんにお参りの方法を教わり、みんなで順番に鈴を鳴らし…
神様に向かって、ご挨拶。
あれTくんは、みんなに向かって挨拶してる!!(笑)
神社の奥の道を進んで行くと、アスレチックエリアに到着☆
みんな出来るものから挑戦☆
ちょっと難易度の高いものもあって、幼稚園児には難しいところもありましたが、小学生を真似て挑戦して見る子もいました。
日頃からウンテイが好きな小学生も、アップダウンのあるウンテイに苦戦。。。
ぶら下がったタイヤを渡る所では、上手く渡れる子もいれば、、、
股裂け状態で、大笑いさせてくれる子もいました(笑)
幼稚園児のNちゃんとTくんはネットが得意☆
全身を使って上手に登って渡っていました♪
こんな急斜面をロープで登るエリアも!
大きなアスレチックに、みんな嬉しそうでした♡
みんなが一番気に入ったという最難関ではないかと思うアスレチック。
かなり高さもあり、空中を渡るような遊具で、子どもたちの身体能力が試されるものでした。
完全クリアした最年長のRくん、スゴイ‼
山の中には、普段見れない大きな葉っぱもあり、葉っぱの束を抱えて嬉しそうなNちゃん♪
崇さんにたっぷり甘えて、アスレチックでは鍛えてもらって満足そうなTくん♪
鐘を鳴らしたらクリアした証拠☆
みんなよく頑張りました!
最後にみんなで展望台の上で記念撮影☆
たくさん遊んで大満足の子どもたち。
見晴らしのいい芝生の上でお弁当を広げて…
「いただきまーす‼」
お母さんが作ってくれたお弁当は、とっても美味しい♡
子どもたちの笑顔の花がたくさん咲きました✿
みんなでおでかけすると、楽しいね♪
みんなで遊ぶと楽しいね♪
またみんなで思い出作りに行こうね♪♪