野菜についての知識と収穫した体験が結びついた大根掘り
保育室で野菜についての絵本を読み、知識を深めて大根掘りに行きました。 土から顔を出している葉の形や大きさの違い、においに気づき興味を示す子どももいました。野菜についての知識と収穫した体験が結びついた体験でした。 P.S. …
保育室で野菜についての絵本を読み、知識を深めて大根掘りに行きました。 土から顔を出している葉の形や大きさの違い、においに気づき興味を示す子どももいました。野菜についての知識と収穫した体験が結びついた体験でした。 P.S. …
OHANAフェスのチラシをご持参いただくか、OHANAフェス当日施設内に掲示されているキャンペーンポスターの写真をご提示いただだければ、OHANAパーク初回登録料が通常1,000円のところ、無料になります! ずっと何回で …
最近ではあちこちで、ハロウィンのデコレーションが見られるようになりましたね! 子どもたちに分かるように絵本でハロウィンにの由来を伝え、パーティーを楽しみに待てるように、ハロウィンバッグを制作しました! いろいろなデコレー …
ミニ運動会の保護者アンケートから、日々の保育への嬉しい声いただきましたので紹介させていただきます。 Q.【もし、OHANAを推薦するとしたら?】 とても励みになる言葉ありがとうございます! 今後とも引き続きスタッフみんな …
OHANAパークでハロウィンイベントを開催しています 2階プレイルーム内のジャックオーランタンとオバケの飾り(写真左上)を見つけて、メラニー(外国人スタッフ)に「トリックオアトリート!」と合言葉を言うと、お菓子がもらえま …
オハナパークご利用の皆さまへ こんにちは! 遊具のメンテナンスですが、思ったより時間がかかっています💦 でも、キレイになった部分は、木目が蘇っています。この後、業者が入り、栄養剤をとふしてもらうことになり …
本日、芋掘りに行っていただきました。昨年は、砂場とは違う真っ黒な土に触ることが出来ませんでしたが、今日は芋掘りを楽しむことができ、子どもの成長を感じました。 スーパー売られている芋は整っている、実はいろんな形があることも …
OHANAパークご利用のみなさまへ おはようございます! 園庭の遊具がメンテナンスの必要があり、急ですが、 10/24(火)・25(水) OHANAパークは、臨時休館とさせていただきます。 また、26(木)は、10月の誕 …
【親も笑顔にする!】 本日は「親子で楽しむ」がテーマのミニ運動会でした。 親は、子どもの頑張りを客観的に観るというより、触れ合い協力して一緒にチャレンジするプログラムが多いです。 子どもの成長や笑顔を見れるのも嬉しいです …
OHANAでは毎日外国人スタッフとで英語に触れ合う時間を設けています。 先日は、小学生たちと一緒に英語で「色鬼」「だるまさんがころんだ」をやって楽しみました。 「英語を学ぶ」ことが中心になってしまうと、一気にお勉強になっ …