救命救急について学ぼう!~大掃除もしたよ♪~

スタッフの研修の一環で消防士さんをお招きして小学生も一緒に救命救急について勉強しました!

救命において一番大事なのは『救命の連鎖』である、という話から始まり…

傷病者を発見した時の、救助方法について、実践を見せてもらいながら学びます。

勉強熱心な小学生は、資料にメモを取りながら学んでいます。

実際にグループに分かれて心肺蘇生の訓練をしてみました。

1分に100回のペースで行う心臓マッサージがけっこう大変です。。。

スタッフも実際にやってみて、ぬいぐるみの柔らかさでも大変だったので、本当の時はどれだけ大変なのかと、勉強になりました。

OHANAにはAEDを常設しています。

もっていても使い方が分からなかったら意味がありません。

どのよな時に使うのか、どのような手順で使うのかなど、詳しく教えてもらい、疑問点もすぐに質問することができてとても勉強になりました。

実際に現場で傷病者の救助にあたっている人だからこそわかることなども教えてもらい、貴重な時間となりました。

何かあった時に、少しでも人の役に立てるように、これからも定期的に訓練していきたいと思いました。

この日は自分たちの部屋の大掃除も行った小学生☆

ロッカーの中のものを一旦取り出し、きれいに拭いてから戻します♪

みんなとっても丁寧に取り組んでくれたので、ぴかぴかの室内になりました☆

一年間、使わせてもらった御礼の意味もある、大掃除。

きれいになった部屋で新しい年を迎えるのは気持ちがいいことですね♡

来年も良い年になぁれ!!