緊急事態宣言延長に伴い、OHANAパークは3組の利用者数で運営を継続します。
3組に達した場合、2組まで外遊びのみの利用ができます。
事前に電話で空き状況のご確認を頂くとスムーズにご利用いただけます。
緊急事態宣言が解除された場合は、運営状況の対応について改めてホームページ上でご案内いたします。
今後も、感染症予防対策を徹底し、安心安全な施設運営に努めてまいります。
明日の節分豆まきイベントはご予約の定員に達しました。
外遊びのみご利用の方は、あと2名までお越し頂けます。
ご連絡の上、お越しください♪
緊急事態宣言が発令して一週間が経ちます。
OHANAパークの利用について、下記の通り変更させていただきますので、ご承知おきください。
予約せずに来園され、利用者が3組に達してた場合は、園庭のみの利用となります。
その際、外の利用者も含めて5組に達した場合は、ご利用いただけませんので、ご承知おきください。
※ご来園頂いた際、お帰り頂くのもとても心苦しいので、お電話や、遊びに来られた時に、次回遊びに来る日をご予約して頂くことをオススメいたします。
求職活動、通院などで一時預かりが必要の場合は9:00~12:00の間であればお受け致します。
ご相談ください。
今月お休みになる旨を1月15日(金)18:00までにお知らせ頂ければ、今月納入済のパス会員費を2月分に充当させていただきます。
OHANAパークを利用の際は、『新型コロナウィルス感染防止の対応について』をご確認いただき、ご理解いただいた上でご利用ください。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
本日1月8日より2月7日まで緊急事態宣言が発令されました。
それに伴い、OHANAでは今まで利用者のみなさまにお願いし、ご協力頂いていた感染症予防対策を引き続きご協力頂くことで、感染予防に努め、来週以降も運営いたします。
※ご利用についてのお願いを一読いただき、ご理解いただいた上で、下記の通りご利用ください。
2020年1月8日緊急事態宣言発令に伴うOHANAのご利用について(ご利用者)
①OHANAパーク
(1) 開所時間9:00~12:00
(2) 利用組数 5組(親子1組、保護者の2人以上の利用はご遠慮ください)
②乳幼児保育・児童保育
通常の保育利用時間にご利用いただけます。
③地域交流室
ご利用後は当施設にて消毒作業を行い、感染予防対策を徹底します。
地域交流室ご利用についてのお願いをご確認いただき、ご利用ください。
本年度のOHANAパークの運営は本日をもって終了となります。(12月の予定表(OHANA Letter)はこちら)
今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、遊びに来ていただくことができない日々が続き、みなさまには大変ご迷惑とご心配をおかけいたしました。
夏過ぎより、感染症対策を徹底した上で、新しい親子さんたちが続々と遊びにきてくださり、楽しく賑やかな毎日を送ることが出来ました。
みなさまが健康ですごせたこと、本当に良かったと思っています。
来年もOHANAでは消毒作業や清掃作業を徹底し、感染症予防対策を万全に行った上で、みなさまが安心して遊べる環境を整えてまいりたいと思います。
来年(来月)は2021年1月6日9:00~オープンとなります。(1月予定表(OHANA Letter)はこちら)
またみなさまの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしております。
今年も大変お世話になりました。
来年もみなさまにとって幸多き一年となりますように。。。
根菜が美味しい季節になりましたね。
OHANAの子どもたちは、今月に入ってから大根の収穫を体験しています。
1歳~3歳の子どもたちでも、自分で抜けるサイズの大根を抜かせてもらい、しっかり根を張った大根を自分の力でスッポン!と抜ける感覚を楽しんでいました。
大根の葉っぱはちょっぴりチクチクするので、子どもたちは触るのを怖がる子もいました。
前のお友だちが抜く様子をよ~く観察してる子もいます。
イメージ通りに大根が抜けると嬉しそうです。
みんな力がついてきたので、自分で抜くことが出来て『もっと抜く!』という子がいるほど☆
前回、畑に来た時は、土に触れるのも苦手そうだった子も、今回は自分から大根のところまでやってきて抜くことができました!!
子どもたちが持つと、とっても大きな大根に見えますね♡
自分の取った大根を得意げに見せてくれました♬
OHANAに戻る時も、自分の手で大事そうに持って帰る子どもたち。
自分で収穫した大根は、きっといつもよりも美味しい大根のはず♡
大根食べて、元気に寒い冬を乗り切ろうね!
みなさん『さがみはら元気花火エイド』ってご存じですか?
すでに9月26日に第一弾が打ちあがったのですが「そういえばどこかで花火が上がってたな…」と思った方も多いはず。
『「コロナで落ち込んだ市民を元気づける」ことを目的』として相模原納涼花火大会の実行委員の方々が企画してくれたそうです!
第二弾は10月24日(土)19:00~
秋の夜空に打ち上がる花火に市民のみなさんが元気づけられるようOHANAもムラタカンパニーも協賛という形で応援しています!
この企画にご賛同いただける方のクラウドファンディングも募集しているようなので、こちらも併せてご覧ください♪
OHANAパークでは『OHANA Letter』という予定表&案内を毎月配布しています。
10月の制作は『ぺったんぶどう』☆紐通しは『さつまいも』です♪
開所時間は9:00〜12:00♪
毎日の活動内容
10:00〜OHANAタイム
(絵本やパネルシアターを使った読み聞かせや手遊びを行っていま
10:30〜運動会ごっこ
(子どもの興味、発達に合わせて、かけっこや障害物走、ボール集
9:30〜11:30制作あそび
(OHANAタイム・運動会ごっこ以外の時間、季節の制作あそび
子どもとママが笑顔になれるよう、安全な環境で成長発達を一緒に🏻
運動会ごっこの様子はこちら↓
https://mc-ohana.com/2020/1