OHANAクリスマス会2024
クリスマス会当日の朝、初めて全員で合奏を合わせることができたのですが、各自練習をしていただけあって、とってもいい合奏ができていて、本番もちょっぴり緊張しながらも楽しんで合奏ができました。児童保育の子、全員で合唱した『We […]
クリスマス会当日の朝、初めて全員で合奏を合わせることができたのですが、各自練習をしていただけあって、とってもいい合奏ができていて、本番もちょっぴり緊張しながらも楽しんで合奏ができました。児童保育の子、全員で合唱した『We […]
今月の手作りおやつは『スイートポテト』でした。 子どもたちに掘ってもらったサツマイモを使ってて作りました。子どもたちには好きな形に整えてもらったのですが、スイートポテトの形にしたいけど意外に難しく苦戦していました。 栄養
紅葉の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋と色々な秋がありますが『収穫の秋』でもありますね。OHANAの畑も暑い夏を超えた野菜や涼しくなってから植えられた野菜など、少しずつ収穫の時期を迎えています。 秋の野菜と言ったら
今年のさつまいも掘りは、ツルの片づけを年長児に手伝ってもらいました!長くて絡まっているツルを片付けるのはとても大変…。でも、みんなで「せーの!」と引っ張ったり、「よいしょよいしょ」と声を合わせたり、協力して、楽しく出来ま
11月1日は幼稚園の願書提出で幼稚園がお休みでした。朝から幼稚園生がOHANAにいることが嬉しそうな幼児さん♡みんなで一緒に秋を見つけに城山公園へ行ってきました。 公園内の木々が赤や黄色に色づいていたり、バッタなどの虫を
29日に幼児さんから小学生まで、みんなでハロウィンパーティをしました。色や種類など、好きな衣装を選んで着替えました、マントと可愛い髪飾りを付けるだけで、あっという間に可愛いオバケさんたちに変身★17人ものオバケちゃん達が
☆Happy Halloween 2024☆trick or treat 続きを読む »
9月から時間のある時に、みんなで楽しんでいた運動会ごっこ♪外で思いっきり走ってかけっこを楽しんだり、ハイハイ競争をして苦戦してみたり(笑)室内でパラバルーンに挑戦したりいろんな競技を幼児さんと一緒に楽しんできました。 当
花を指で摘んで拾ったり、踏ん張って根を引っこ抜いたり、マリーゴールドの香りを感じたり。 目で見て、手で触れて、鼻で香りを嗅ぎ、5感を刺激する保育は子どもたちの記憶に残り、成長を促します。また”お手伝いする&#
10月5日(土)はOHANAのミニ運動会です。 日中運動会ごっこを楽しんでいる幼児さんたちですが、幼稚園生と小学生と一緒に運動会ごっこを楽しむ、夕方の時間は嬉しそうです♡手をつないでもらうだけで、 幼児さんたちはニッコ
9月に入って、少しずつ始めたミニ運動会への取り組み。 まずは、室内で簡単なことから始め、あまり室内でやることに慣れる前に、園庭での取り組みに変えました。広々とした園庭は、解放感に溢れ、子どもたちの動きも大きくなります。
ミニ運動会に向けての取り組み(まずはお部屋で少しづつ) 続きを読む »